Date :
Time :
人目のお客様です
お 知 ら せ
巻頭言
所信表明 | 寺田 歩 |
---|
話題
伊佐市に来てみて | 森元 裕樹 |
---|
学 術
バリウム検査 |
松本 滋 |
---|---|
みんなの広場
『水の上は究極のバリアフリー』~競技としてのパラカヌー~ サーフィン(2024パリオリンピック) |
枦木 駿 土屋 英明 |
---|---|
読書の勧め
心と体がラクになる読書セラピー |
水間 信寿 |
---|
うちの病・医院
大口病院 土屋眼科 |
永田 雅子 土屋 英明 |
---|
お知らせ
役員の動向
会員の動き
誕生日おめでとうございます
編集委員会より
編集後記
貴嶋 孝至
明けましておめでとうございます。
巻頭言では寺田会長よりACP(Advance Care Planning)のお話と関連して伊佐市出身の 榎木孝明氏の『みとりし』の公演を楽しみにしています。
また森元副市長からは、伊佐市の発展についての投稿を、学術では松本先生よりバリウム検査について、バリウム検査の歴史と有用性のお話を、みんなの広場では、昨年パリオリンピックが行われたこともあり、日本パラカヌー連盟の枦木様よりパラカヌー競技のお話を、土屋先生からはサーフィン競技のスポーツについての投稿をいただきありがとうございました。
読書の勧めでは水間先生より『心と体がらくになる読書セラピー』を紹介され、ビブリオセラピー(読書療法)によって、ストレス軽減、長生きができるというおもしろいお話で、普段読書をしない私も、時間あるときは読書してみようと思いました。
また、うちの病・医院より、大口病院、土屋眼科の病院の特徴・診療内容を投稿していただきました。
今回、ご投稿いただきました皆様方ありがとうございました。
この1年が会員の皆様におかれましても良い年になることをお祈りいたします。