Date :
Time :
人目のお客様です
お 知 ら せ
巻頭言
回復期リハビリテーション病棟の苦悩 | 岩崎 正史 |
---|
話 題
寄り添う言葉とSDGs | 水間 信寿 |
---|---|
学 術
高血圧治療のトータルケア | 川﨑 大輔 |
---|---|
メディポリス国際陽子線治療センターって何? | 松本 滋 |
2型糖尿病における早期治療の大切さ | 高橋 耕三 |
みんなの広場
里山資本主義(下) | 寺田 歩 |
---|---|
マイブーム | 福久 はるひ |
写真
読書の勧め
AI vs 教科書が読めない子どもたち | 中村 匡彦 |
---|
平山 大蛙 |
学校だより
姶良・伊佐地区研修会「災害看護」に参加して | 平谷 りき |
---|---|
お知らせ
役員の動向
会員の動き
誕生日おめでとうございます
新入会員の紹介
編 集 後 記
夏の号が飛んでしまい、ぼーっとしてたら、もう秋になってしまいました。
早いもので、不漁で高騰しているさんまや、なしや栗、柿がおいしい季節がやってきました。もうすぐ伊佐米の新米もでてきます。糖質制限なんかクソクラエ!おいしく食べたいです。
さて、巻頭言は岩崎先生の回復期リハ病棟の苦悩は、地域としての問題もあり、地域医療構想を考えていく上で考慮する必要性を感じました。
話題では水間信寿先生が、最近よく報道に上がってくる虐待について、世界的な規模での運動の推進と、具体的な方法とをつなげて意見を述べられています。少子化が進んでいるにもかかわらず虐待は増えているようで、未来を考えると一番大事なことではないかと思います。学術は、勉強会のまとめを、川崎先生、松本先生、高橋先生ありがとうございました。
みんなの広場では、寺田先生が「里山資本主義」に思う の続きを書いてくださいました。お金では買えない大事な資産に、最近のテクノロジーを加えて、現在にマッチするように生かしていけば、豊かな未来があることを教えてくれました。
「マイブーム」を新人の福久先生が書いてくださいました。ようこそ伊佐市医師会へ。再赴任、おめでとうございます。素晴らしいアザラシ愛、最高です!
読書の勧めは、中村先生です。今の子供たちの読解力の問題、未来の不安材料ですね。
さつま狂句、読むのがちょっと大変、だけど面白い!大蛙先生ありがとうございます。
平谷先生に災害看護について、書いていただきました。日本は毎年、災害が起きており、それに対する災害時の訓練はやっておかないと、いざというときに動けないですね。医療者全員に必要なことで、それぞれの立場で災害時の動きを考えるきっかけになると思います。